A「 帰ると 親がうるさいんですよ。
ちょっと テレビ見てれば あと30分したら
勉強しに行きなさいとか 飯食べていても 部活
もっと少なくして 塾行けとか そういうことばっかり。
まあ 俺の成績が 中くらいだからってことが
理由だって 分かってるけどさ。
でもさ 先生 そりゃ もの足りないだろうけど
俺だって 頑張ってるつもりだよ。
だけど とにかく もっと 頑張れって。
俺が 頑張ってるって言うと そんな成績で
どこがってさ。そんな時は 何もかも
やめたくなりますよ。
とにかく 俺が帰ってから 寝ることまで
いちいち 指示出すんです。
だから うざくって いつも 家じゃ
むかついた態度とってる。
すると さらに 何か言ってくるんです。
だから 学校の方が 気が楽ですよ。
それに 学校で何かあれば ますます
うるさくなるでしょ。そういう気持ちもあるから
いい子にしてる 」
僕「 どっちの親も 同じように うるさいのか? 」
A「 オヤジは 遅いから 主に母ちゃんだけど
オヤジが 口開くと もっと偉そうに言うから
ほとんど 口きいてないすよ 」
僕「 いつごろから そんなに うるさくなったんだ?
おまえ 何かしでかしちゃって それからって ことないか? 」
A「 いや ないです。 ちっちゃいころから 何でも
あんたのためだからって。いちおう こっちも 期待に
こたえなくちっゃて 頑張ってきてはいるんですが
限界があるじゃないですか? 」
僕「 限界? 能力的なものか? 」
A「 も あるけど 何ていっても 本当は
俺が やりたくないものを もっと頑張れとか
お母さんは こうする方がいいと思うから
そうしてとか もうどこまで やればいいってんだって
むかつくんです 」
僕「 やりたくないって 言えないのか? まあ 子供からしたら
言いにくいわな。 おまえら いい子だな~ 」
B「 そこまで分かってるなら 先読みして 俺みたいに
してればいいのに。俺も 昔は そうだったんだけど
今は 親の話 適当に聞き流して 先読みして 動いてるから
さほど 居心地 悪くないよ 」
A「 そうかよ 俺には 無理そうだな~。 俺なら 爆発すんな 」
僕「 おまえ達 大変なんだねぇ~。どうやって ストレス解消してんだよ 」
A「 やっぱ ゲーム と 部活かな? 」
B「 ただ 部活も 顧問が あれこれ 何でも 自分で決めて
やらせられると むかつく。結局 家と同じじゃね。
息がつまりそうですよ 」
僕「 じゃ 結局 ゲームか? 」
A「 あと 日曜の 爆睡 と コミックかな 」
B「 そう それ! 好きなだけ眠れるし 親も疲れてるし
ちょうどいい 」
-続く-
コメントをお書きください