初めて沖縄を知った日12

--

飛行場が移転すると そんなに米兵減ってしまうんですか?

 

-Oさん-

いや飛行場だけ移転するなんて できないんです。

 

兵士だけ残って 飛行場が別の場所にあるなんて ありえないでしょ。

 

緊急発進ができない。軍隊としたら致命的です。

 

だから 飛行場の移転イコール基地の移転なんです。

 

--

ああそうか そう簡単な問題じゃないんですね。

 

う~ん。やっぱり そこですか。

 

うるさくて危ないのは確かなのだから 基地はなくなった方がいい

 

でも 生活のためには なくなっては困る。それって辛いですね。

 

-Oさん-

ええ そうなんです。

 

姉の子供達が言うように 別の場所で住めと言うのは 簡単です。

 

だったら どうやって 生活していくのってことですね。

 

代案がないのに 感情的に 飛び出すことできないですよ。

 

基地がなくなってしまえば それが現実のものとなりますから 

 

私達には 大変なことです。

 

--

そうしたら Oさん達はどうします?

 

-Oさん-

まあ決まってしまったら 反対しても無駄ですからね。諦めます。

 

かといって 普天間に他の産業があるわけじゃないですしね。

 

移転が決まっても 新しい基地が出来るのに5年くらいは かかるだろうから

 

そこに移住して 何とかしますよ。

 

--

は~ それしかないんですかねぇ~。

 

想像すると 何とも言えない気持ちになりますね。

 

結局 沖縄で暮らしてきたOさんにも

 

今後 基地反対賛成どちらが多くなるか 分からないってことですか?

 

-Oさん-

そうですねぇ~。先生と同じくらいの年齢からは 基地について 

 

あからさまに反対っていう人は 少なくなってきたかな。

 

基地と一緒に育ってきていて 結構裕福だから。

 

だから もっと下にいけば 基地なんて

 

どうでもいい感覚になってしまうでしょうね。

 

-続く-