初めて沖縄を知った日13

--

ということは 今後 基地反対派は少なくなるってことなんですか?

 

-Oさん-

まあ このままなら そうですね。

 

賛成反対というより 考えなくなるって言った方がいいと思います。

 

あって当たり前で さほど嫌な思いをしていないのですから 

 

当然 そうなっていくでしょうね。

 

年寄りはいなくなりますから 筋金入りの反対派は少なくなるでしょうしね。

 

--

でも本土に行ったり来たりしたら 

 

基地の存在に違和感を 持つんじゃないですかね。

 

-Oさん-

そうだと思いますよ。私も東京に出てきた時は 

 

毎日見ていた基地がないことで

 

反対に違和感持ったくらいですから。

 

だから どの時代になっても 

 

沖縄に基地はあった方がいいか ない方がいいかくらいの

 

簡単なアンケート調査をすれば

 

結果は 基地反対に傾いていくと思います。

 

それは どの県であろうと

 

自分の県に 軍事基地があった方がいいかって聞かれれば

 

Noでしょ。原発があった方がいいかどうか問われれば 

 

まず どの県も危険だから

 

受け入れを拒否するようなものです。

 

だから 今と同じ生活が送れるのなら 基地はない方がいいんです。

 

やはり 基地=戦争ってイメージですから

 

戦後 ずっと引きずっている戦争の意識から 解放されたいんですよ。

 

--

戦争か。結局 今の沖縄の原点は ここなんですね。考えたことなかったな~。

 

すいませんね 正直言って 沖縄について まったく考えたこと なかったです。

 

でも 日本人として もっと沖縄については 知る必要があることが分かりました。

 

それにしても 基地の問題は 簡単には 解決しそうもないですよね。

 

-続く-